初めて一人暮らしをする時に、どんな家を借りるかで検討するのが、まずは間取りです。
この間取りとは分け方に曖昧な部分もあるので、基本の形として覚えてください。
1R
1R(ワンルーム)は部屋が一つしかない間取りです。キッチンは部屋の中にあります。料理をしない人にはいいですが、料理をする人ですと部屋の中に匂いが充満する事があったり、冷蔵庫の稼働音などが気になる人もいます。
1K
1K(ワンケー)は1Rと違いキッチンが別の部屋に分かれております。扉がついているかついていないかで分ける業者もいますが、ついていなくても完全に分かれていれば1Kとする会社もあります。基本的には扉の有無で見ております。上記1Rでは、部屋が5帖でしたが、こちらは部屋が7.2帖でキッチンが2.5帖なので1Rと同じ表記なら9.7帖になります。一人暮らしでは一番人気の間取りです。
1DK
1DK(ワンディーケー)は1Kタイプのキッチン部分が広くなったものです。このあたりの広さから明確なルールがなくなってきます。よく言われるのは、キッチンでご飯が食べれるくらいのスペースから1DKでDKの広さが8.5帖以上は1LDKなどと区別される事があります。1DKは広さによっては冷蔵庫や食器類などを置いたら食事をするスペースがとれないものもあるので、形やドアの前などのデッドスペースに注意してください。
1LDK
1LDK(ワンエルディーケー)は、新婚さんやカップルで一番人気の間取りになります。一人暮らしで使用する場合にはちょっと広すぎるので少し贅沢な生活になります。LDKの見方は、キッチンがどのくらいのスペースかです。この間取りですと、キッチンスペースが約3帖ほどで、ドアの前のデッドスペースが1帖ほどと予想されます。結果LD(エルディー・リビングダイニングの略)部分は約9.5帖くらいかなと思います。9.5帖あると、32型くらいのテレビ+ソファーと、ダイニングテーブルの4人掛けくらいを置くスペースはあります。
他、
Sがつく間取りもあります。S(サービスルームの略)になります。サービスルームとは不動産のルール上で部屋として認められない(窓の大きさなど建築基準法を満たさない)場合につきます。納戸と言ったりして物置として使う人もいれば、6帖などのSなら部屋として使う人もいます。
これ以上大きなものになると、2DK~、3K~などと頭の数字(部屋数)が変わっていきます。
※2K、3K、2DK、3DKなどは古い建物に多い間取りで、新しい建物ですと数は少ないです。
賃料
建物のグレードや設備が同等だった場合で、形だけ変わった時の賃料相場です。
- 1R:7万円
- 1K:8万円
- 1DK:11万円
- 1LDK:15万円
1LDKは都内では圧倒的な人気のため、金額の開きが大きくなります。
※相場ではなく、間取りによる金額の違いです
間取りの注意点集
①部屋の広さに騙されるな!
人気の間取りで、お風呂とトイレも別です。このキッチンの図だと2口こんろと思われます。水回りがまとめられパッと見では合格ですが、このお部屋の7帖はキッチンスペースからのドアのデッドスペースがあるため、6.2帖程度と見るのが正解です。
※PSはパイプスペースの事で配管などが並んでいるスペースで、利用できませんが面積には含まれます。
②部屋の広さに騙されるなパート2!
洋室13.5帖となるとホテルのような大きさですが、この場合はどこからカウントして13.5帖かです。玄関の前からだとは思いますが、可動式のクローゼットはだいたい後付けのため、13.5帖のお部屋の中にクローゼットを置いたと予想されます。結果、玄関前のスペースと可動式クローゼットで2.5帖は使えないと見て11帖で考えます。
トイレと独立洗面台と洗濯機置場がセットになっているのが人気が落ちます。
※SBはシューズボックスの事です。
③贅沢な1K
このような間取りだと、高級という言葉がつく賃貸マンションになります。構造はRCかSRC確定です。この場合はほとんど問題はないですが、あえて言うなら部屋の面積より実際のが小さく感じる事です。構造では柱や壁の面積の半分は部屋の面積に入るので、この間取りくらいですと27~30㎡くらいはあると思いますがそこまでの広さは感じないと思います。
理由:柱2つ、角部屋のため外壁側の壁が厚い、MB(メーターボックス(ガスや水道メーター))、PSが複数あるため
※WICはウォークインクローゼットの事です。
④洗濯機置き場は後付け?
1Rと表記が正解とは思いますが、1Kと書く会社もあるでしょう。基本的な形で問題ないですが、洗濯機置き場を後付けしたから場所が変と思われます。このような場合は、洗濯機置き場がどちらかの面積に含まれていないかが注意です。また、後付けあるあるが、冷蔵庫置き場が極端に小さい事もあるので採寸は必ず必須です。
⑤平米表記に注意!
平米+帖で表記がありますが、平米(㎡)のみの表記の場合もあります。リビングダイニング&ベッドルームとおしゃれな書き方ですが、普通の7.1帖のお部屋です。
※お風呂に数字がある場合は、バスタブの大きさを表しています。1216とは120cm×160cmで0.75坪あります。一人暮らしでは大きい方のバスタブです。
⑥広さの表記以上に大きいお部屋!
ここからは少しマニアックなお話になりますが、この構造は分譲マンションなどで見るアウトフレーム工法逆梁となります。柱がバルコニーの一番外側にあるタイプです。このようなタイプでは部屋の平米数以上に広く感じます。また、柱がないので、バルコニーの窓の天井高が2m50cmとかある事があるのでカーテンの大きさに注意しましょう。
水回りが全て分かれているので、高級の分譲マンションで余ったスペースにできる間取りと思われます。
⑦応用編
さて、このお部屋はどんな事に気を付けますか?
一見良さそうな家ですが、お部屋の形が使いにくいですよね。クローゼットの前(キッチンのドア)はデッドスペースなので使えないです。
奥の柱が邪魔なせいでベットの置くスペースが限られます。学生さんの場合勉強机を置く人も多いので、長方形が理想ですがこのような間取りの場合はベットで窓側をつぶす可能性が高くなります。
後、トイレを通らないとお風呂場に行けない間取りも人気は落ちます。
このように、間取りを見てダメな所を探したりすれば余計な内覧をしないですむので家探しの時間をうまく使えます。
コンクリート構造の壁に注意
これはRC造やSRC造の平面図です。
一番左は1DKで、一番右は1LDKです。真ん中は4部屋1Kタイプです。
この場合通常は全部の壁にコンクリートが入っております。
叩くと石のように固いはずです。コンクリート造の場合一番外側の壁はコンクリートに直接クロスをつけないので、叩くとドンドンとか聞こえると思います。これはボードや断熱材が入った上にクロスを貼ってます。
イメージではこんな感じです。
この外側にコンクリートが入っております。
構造で、鉄筋コンクリート(RC)や鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)と書いてあっても以下のような状態があるので注意してください。
この赤い部分のみコンクリートが入っている事があります。
他の黒い所はボードなので、鉄骨造や木造のような音の弱さです。
最悪パターンです。RCと書いてあっても外側以外入っていないような状態です。
イメージではこのような状態です。
外側はコンクリートですが、内側にはボードで壁を造ります。
タワーマンションが重さの関係もありこの工法となります。
まとめ
間取りはたくさん見てイメージをつけてください。
インテリア雑誌や、WEBで部屋の検索をするとおしゃれに使ってる部屋などの写真も見れます。ある程度イメージをつけてから家を見に行かないと、何も置かれていないお部屋を見ても住むイメージは湧きません。